さあやってきました!!、よりどりみどり新潟ラーメン特集(^^♪
まあずは、、こいつだっ
新潟市女池にある、「豚シャモジ」のニラが入ったラーメンです。
チャーシューはなく、代わりにホルモンが入っていますがこれがたまらなく旨いッ(‘Д’)!!
普通の豚骨スープのも食べたことがありますが、こちらの方が自分的には旨かったです。
とにかく「豚シャモジ」はこれ!!がおススメです、是非行かれた方は食べてみて下さいね♪
続きましては…これっ!!
皆さんおわかりの通り、「味噌ラー」です。。。
これは新潟市にある「しゃがら」というお店です
上に乗っている赤いやつが辛みそで、味を調節出来るようになっています。
この店はとにかく麺もスープもチャーシュウも味が安定しています、味噌で外したくないって人はまずはここに行きましょう(^^♪
ドドーーン!!いきなり紹介します、新潟市を車で走っていると必ずどこかで遭遇するラーメン屋その名も「たぶきん」( ^^) _旦~~
豚骨スープで豚の癖のある匂いが苦手という人が多いのではないでしょうか?!、この中でたぶきんの豚骨スープはなんか懐かしい香りを楽しむことができます。
味も「うん!!すこぶる良い!!」って感じでお酒を飲んだ後に入るのが丁度いいって感じですね。
ここで4番バッターを紹介します♪
新潟ラーメンを語る上で欠かせないのが「燕三条系」、ですねー。
この燕三条系の本家である「いこい食堂」にリサーチしてきました。
燕三条系は、しょうゆベースのスープに中太麺とメンマチャーシュー・タマネギに背油を乗せた一見するとシンプルなもの。
しかしあなどることなかれ、味付けは濃いめなのでどんどん箸が進みます(‘Д’)
その濃いめの味付けが程よくタマネギで中和される感じでまた良い。
三条にお立ち寄りの際には、いこい食堂を一押しさせて頂きます(^_-)-☆
5バッター…、おっ💡
新潟市民なら誰しも一度は行った事あるようなラーメン屋、それが「御浜屋(みはまや)」です!
家系ラーメン、売りは「魚介豚骨ダブルスープ」。
なんか今まで食べた醤油や豚骨更には煮干し系よりもマイルドだけど癖のないラーメンのような気がします。
不思議とこれが病みつきになるのよ、新潟市民は(笑)
新潟の家系、どんなや!?…と思う方、是非「御浜屋」を食してみて下さい。決して後悔させませんので!
………………。。。!?、ドーーーーーーーン!!!!
そもそも新潟市のラーメンを語ってきた訳ですが、新潟にあのっあれはないの??
って疑問が浮かんできませんか?!そう「ガッツリ系」!!
そんな要望にお応えして、今回は「なおじ」という新潟市女池にあるお店にお邪魔しました✨。
ニンニク豚骨スープに中太ストレート麺、野菜ガッツリ。まさにガッツリ系!!
待ってましたと言わんばかりにほおばってみると、スープが全然しつこくないっ!?。。
こんなあっさりしたガッツリ系今まであるのか?!、と(‘Д’)、、、
かつニンニクの味もするのでガッツリ系の要素を満たしている…かと。
なんか食べ終わった後でも後腐れなくスッキリしている、という気持ちのいい食べ心地でした。
新潟でガッツリ系をお探しの皆さん、なおじをお忘れなかれ!!
続く第二弾を、乞うご期待あれ!!
コメント
どれもすごく美味しそうですね!
個人的には1番はじめのニラホルモンラーメンが気になります。
車を買ったら新潟にドライブがてらラーメンを食べに行ってみたいものです(^^)
新潟、そちらだと福島経由の方が近いですよね!!是非いらした時はご案内します!
美味しそう!特に味噌ラーメンが美味しそうでした!普段ラーメン食べないのですが、食べたくなりますね!
そうですね!!、味噌の美味しい季節になりました♪
ホルモン入りのラーメン!めちゃ美味しそうですね。やみつきになりそう。。
新潟は魅力的なラーメン屋さんがあっていいな〜!
新潟は美味しいものばかりです♪